今日は朝アラレが降ったようです。自転車のカバーに白いアラレがありました。
急に温度が下がって、ぱらぱらときたようです。

DSC_0025.JPG
明けましておめでとうございます。昨年はコロナ騒動で自粛される方が多かったと思います。
今年の初詣がどんな状況だったか、神田明神の初詣を見ましたが、1月四日は以下のようでした。

DSC_6987
でも翌日の5日になったら、例年ならまだ続いている交通規制が、無くなりました。

DSC_6991

DSC_6992
人出もまばらで、今年は初詣も自粛する方が多いようです。
東京でも木星と土星の接近が見えました。ダンダン遠くなりますが、まだ見えそうです。
明るい東京の夜景があるところでも可能です。
診療所のベランダから撮影できました。

非常に寒くなりました。茨城県へ行ったとき車の温度計を見ると
氷点下6度となっていました。今期一番低温になりました。池も氷が張っていました。

DSC_6948
夕方西の空に明るい惑星2つが並んでいました。下が木星で上に土星です。
太陽が沈んですぐに見えてきました。遠景色だと分かりにくいですが、
アップにすると二つあります。肉眼でもみえました。

DSC_6951

DSC_6953
スタッフに顎の下のたるんだ脂肪を除去したいと頼まれました。
フォスファティディールコリンを含んだ脂肪分解剤を注射しました。

脂肪分解前
2週後には、本人がモタツキが無くなったと喜んでいました。
結構すっきりしました。

2週後
神田駅にレンタル傘ができました。一日70円と、購入するより安上がりです。

まだまだ大学への入構制限が続いています。警備員さんが入構者のIDをチェックしています。
東大赤門の夕方の様子です。

DSC_6864
正門も通用口でチェックしています。

DSC_6866
赤く光る指示棒を持つ警備員さんが見えます。他の門は龍岡門以外は閉鎖しているが
同じく警備員さんがいます。
口角のしわ(マリオネットライン)の治療前です。口を閉じるとはっきり見えます。

ボツリヌストキシンを注射して1週後の状態が以下の通りです。

口を強く閉じるても、口角のしわは消えています。ボツリヌストキシンの
量と注射部位が重要になります。

JBP の保湿クリームを塗ってみました。私の手は乾燥してザラザラしていましたが、
塗るとしっとりして、すぐにザラザラ感がなくなりました。化粧品なので、やや香料が
強いですが、効果は充分ありました。
DSC_6818保湿クリーム

DSC_6817塗布前

DSC_6815塗布後

DSC_6818